CHEANEY SHOEBRUSH/シューブラシ
日々のケアや、仕上げ用としてお使いいただける、ジョセフチーニー純正のシューブラシ。
履いた後に軽くブラッシングするだけでも、汚れの定着が抑えられ、靴を長持ちさせます。パンチングの入ったシューズやスウェード素材のシューズなどにもお勧めです。
◆手順について
汚れやホコリを落とすため、汚れ落とし用ブラシでブラッシングをします。コバ周りや溝、飾り穴などの細かい部分もしっかりブラッシングしましょう。馬毛のブラシは毛先が細くしなやかなため、汚れ落としにはベターです。
クリームでご使用される際は、カラーに合わせたブラシをお勧めしています。
【クリーム】
BROWN
NATURAL
BLACK
【ブラシ】
GRAY or BLACK
GRAY
BLACK
◆メンテナンス方法について

革靴・レザーアイテムを長く大切に使い続けるための、お手入れ・メンテナンス方法をまとめて紹介
ジョセフ チーニー / JOSEPH CHEANEY
1886年、英国靴の聖地にて創業。日本で伊藤博文が初代総理大臣の任に就いたその翌年。1886年に英国にてチーニーは誕生する。 創業地であるノーザンプトンはその昔から豊富に革材が得られる土地ということもあり、1600年代から革靴が作られていたという。職人であったジョセフ・チーニーは、そんなノーザンプトンのデズバラーにブランドのオリジンとなる「J.Cheaney,Boot & Shoemakers」を設立。 そして1896年には工場を同じデズバラーの現在の場所に移すこととなる。以来、革材をカットする工程からグッドイヤー式の底付けなどを含む縫製、最終的なポリッシングに至るまで、一貫してひとつの工場にて行うスタイルを堅持している。 チーニーは創業以来変わらず熟練職人による自社一貫生産を行い、「Purely Made in England」を続けており、本当の意味での英国靴ブランドなのである。