Online shop | BRITISH MADE Staff blog - Part 2

BLOG

Online shop

スーツからノータイ、シャツイチまで!何でもこなせるドレスシャツ

スーツからノータイ、シャツイチまで!何でもこなせるドレスシャツ

定食屋に行けば「いつものですね!」   私はそういう趣向の人間なのだなとつくづく思います。 気に入った洋服ならば自他共に認めるくらい制服化するほど着続けるし、定食屋であれば、ほぼ同じものを食し、入店と同時にオー … Continue reading

IGTV公開中!ブリティッシュメイド オリジナルシャツの一推しポイントを解説

IGTV公開中!ブリティッシュメイド オリジナルシャツの一推しポイントを解説

こんにちは。ジメっとはしていますが朝晩は涼しく、都内でもちょっとした軽井沢みたいな気候が続いてましたね。なんとなく肌寒い予感がする時は、シャツ一枚袖まくりで過ごすのがもっぱら好きです。というわけで早速ですが、ブリティッシ … Continue reading

写真で巡る、思いを馳せるイギリス。|「あなたの街のイギリス」

写真で巡る、思いを馳せるイギリス。|「あなたの街のイギリス」

突然ですが写真が好きです。記憶を辿れる、自分の見た眼で風景を残せる、言葉でなく誰かに伝えられる。そんなところが好きです。SNSの普及で誰でも写真をアップできたり、感覚的に旧くなるじゃないだったりありますが、その時どういう … Continue reading

深緑の丘に隠れるイギリス式カフェ&アンティークショップ“佐倉マナーハウス”|「あなたの街のイギリス」

深緑の丘に隠れるイギリス式カフェ&アンティークショップ“佐倉マナーハウス”|「あなたの街のイギリス」

あなたの街にも実は「イギリス」があるかもしれません。 神妙な面持ちで始めてしまいましたが、緊急事態宣言発令の延長から、5/30に実会場開催を予定していた今回のブリティッシュ・コレクターズ・マーケットは止むを得ず、延期を決 … Continue reading

緊急事態宣言発令による臨時休業のお知らせ

緊急事態宣言発令による臨時休業のお知らせ

平素よりBRITISH MADEをご愛顧賜りまして、誠にありがとうございます。 緊急事態宣言発令を受け、誠に勝手ながら4月25日(日)〜5月11日(火)は下記店舗を臨時休業とさせていただくこととなりました。 BRITIS … Continue reading

春から着たい!機能性を持ち合わせた春夏最新のバブアーをご紹介。

春から着たい!機能性を持ち合わせた春夏最新のバブアーをご紹介。

皆さまこんにちは。 もうすぐ4月。札幌はまだ冷える日が続いていますが、ウィンドウショッピングをしているとやはりあたたかい春が待ち遠しい気分になります。春めいてくるとアウターにお悩みの方も多いのではないでしょうか。 そんな … Continue reading

デジタル全盛な時代にあえてアナログな時計を身に着ける愉しみ

デジタル全盛な時代にあえてアナログな時計を身に着ける愉しみ

気づけばあっという間に3月。花粉症に苦しむ上司を横目に、徐々に咲き始めている桜が満開になるのを楽しみに過ごしている自分がいます。家の近所にある坂道が桜の隠れた名所になっており、そこは毎年期待を裏切らない幻想的な景色を見せ … Continue reading

ホワイトデーの贈り物にもおすすめ。ほんのりイギリス風味の特別なビスケット。

ホワイトデーの贈り物にもおすすめ。ほんのりイギリス風味の特別なビスケット。

3月に入り、昼間もようやく春めいた気温になってきました。寒さが続くといえども暦の上では既に立春を過ぎ、間も無く秋冬のコートやニットとしばしのお別れと考えると少し寂しい気持ちになります。 四季を感じさせてくれるのは日本なら … Continue reading

クリスマスを華やかに。女性に贈りたいグレンロイヤルのギフトのご紹介。

クリスマスを華やかに。女性に贈りたいグレンロイヤルのギフトのご紹介。

皆さんこんにちは。 12月に入り、どんどん寒くなってきました。 札幌も雪が降ることも増え、本格的な寒さ到来を感じます。   12月といえばクリスマス。 今年もグレンロイヤルの“スタイルのある自立した大人の女性” … Continue reading

ジョン・レノンとオノ・ヨーコの軌跡を辿る「ダブル・ファンタジー」展|服好き目線でレポート

ジョン・レノンとオノ・ヨーコの軌跡を辿る「ダブル・ファンタジー」展|服好き目線でレポート

肌寒い季節でジャケットやコートが恋しくなる季節になりましたね。個人的には革靴やらレザージャケット、スエードシューズなどが本領発揮する季節で楽しみです。 それと同様に、季節によって聴きたくなる音楽もあります。ただの個人的な … Continue reading