
今季は素材、着まわしやすさ、色がバージョンアップ!

ウィメンズの冬コートスタイルは軽やかさ優しさのサジ加減が重要
「コートを一番濃いめの色にして、ニットとチノパンツが淡めというベージュのワントーンコーディネートです。靴やボア素材のトートも同系色にしました。冬のコートスタイルはどうしても重たく見えてしまいがちですが、全体をベージュのワントーンにしてニットやトートで温かみを感じさせ、軽やかさと優しさのある雰囲気に」メンズの冬コートスタイルは仕事から休日まで端正かつ洒脱に
「ジャケパンルックにイーストブリッジを合わせました。ネイビーのフランネルジャケット、グレーのフランネルパンツ、ブラウンのスウェードタッセルローファーという秋冬らしい起毛素材がベースになったスタイルに表面がさらっとした素材感のネイビーコートをプラスすると端正な感じで締まります。ブロード地ではなくてシャンブレー地のボタンダウンシャツだったり、シルクタイがユニコーンの柄だったりで遊び心も表現しています」ウィメンズの春コートスタイルは季節感を素敵にアピールしたいもの
「オリーブカラーのコートがいいなと思うのは、インナーに春らしい色みや柄を挿した時にとても映えるところです。モックネックカットソーと花柄シャツのレイヤードで襟から胸元にかけてのシルエットを遊ばせながら、季節感をのぞかせました。ボトムスを濃いめのデニムにすると、さらに花柄が映えます。足元にはバレエシューズで軽さと可愛らしさを」メンズの春コートスタイルはデニムとともに余裕を醸し出して
「Gジャンにジーンズを合わせるデニム・オン・デニムのスタイルは男性にとって定番のスタイルだと思うのですが、子供っぽさや野暮ったさを感じてしまうことがあります。クリーンな印象をもたらしてくれる濃いめのデニムを選び、ベージュのイーストブリッジを合わせると大人の余裕を感じさせる春スタイルになります。インナーは白の無地Tシャツでシンプルに」BRITISH MADE 別注の「イーストブリッジ」なら冬っぽさも春っぽさも完全に自由自在。
いかがでしたでしょうか。脱着式のライナーがセットされているおかげで冬から春まで活躍する「イーストブリッジ」。シンプルなステンカラータイプのコートであることも手伝って、その着まわしやすさはハイエンドなレベルにあります。ぜひとも、冬っぽさも春っぽさも自由自在なコートをワードローブに加えてみてください。
Photo by Katsunori Suzuki / 鈴木克典
Text by Kiyoto Kuniryo / 國領磨人