
長い時間と手間をかけて作る贅沢な料理がイギリスグルメの醍醐味

家族と過ごすクリスマスを思い浮かべながら、時間と手間をたっぷりかけ、少しずつ形作られるケーキは幸せの象徴であり、この上なく贅沢なもの。それがイギリス人の大好物であるポークパイにも表れている気がします。ポークパイの作り方はシンプルで、料理初心者でも失敗することは少ないです。ただし、コツコツと作業をして多少時間がかかるという点がクリスマスケーキに通じます。
冷やしていただくポークパイはピクニックにもお酒のつまみにも最適な万能料理

冷蔵庫に入れておいて食べたくなったらサッと切り分け、ピクニックに持参したり、小腹が空いた時にも重宝するポークパイ。イギリスではデリや精肉店で手に入りますが、自家製はフレッシュでおいしさもひとしお。前述したように時間はかかリますが、簡単なのでぜひお試しあれ。
<材料:直径20cmのパイ型1個分>

・薄力粉 300g
・ラード 150g
・水 120ml
・卵 1個
・塩 少々
◆フィリング(中身)
・豚肉(肩もしくは赤身ブロックがおすすめ) 300g
・生ベーコン 2~3枚
・玉ねぎ 小1個
・リンゴ 半分(なくてもOK)
・好みのハーブやスパイス(セージ、ローズマリー、ナツメグ、カイエンペッパーなど)適量 ・塩 少々
・コショウ 少々
◆アスピック
・豚肉の骨
・セロリ、玉ねぎなど香味野菜
・好みのハーブ(セージ、ローズマリー、タイムなど)
・塩
・コショウ
・ゼラチン
◆そのほか
卵1個(艶出し用の卵黄)
まずはパイ生地「ホットウォーター・クラスト・ペストリー」作りから


*お湯で作るため「ホットウォーター・クラスト・ペストリー」と呼ばれています。
3:生地がまとまったらラップにくるみ、冷蔵庫で30分~1時間ほど寝かせる。

*この作業がとても地道で時間がかかります。手間を省くためにフードプロセッサーを利用したりミンチ肉を使ったりしてもいいですが、包丁で粗みじんにしたほうが、お肉の食感が楽しめます。

6:ボウルに4と5を入れ、卵、ハーブ、スパイス、塩、コショウを加えて粘りが出るまで混ぜ合わせ、冷蔵庫で30分ほど休ませる。

オーブンに入れ高温で一気に焼いたら温度を下げて中まで火を通すのがコツ!




12:オーブンの温度を150℃に下げ、焦げないよう表面にアルミホイルをかぶせてさらに1時間焼く。
13:パイが焼きあがったらオーブンから出し、型に入れたまま冷ます。その間にアスピックの仕上げ。スープにゼラチンを入れて溶かす。
*このとき、沸騰させないように注意しましょう。豚肉の不要部位があれば、アスピックに必要なスープ作りも簡単ですが、リンゴジュースとチキンスープの素を混ぜたものでも代用できます。
14:パイが冷めたら穴から熱いアスピックを注ぎ込み、冷蔵庫に入れて一晩冷やせば出来上がり。

Text by Y.Groovy / グルービー美子