2日間に渡って開催されたBRITISH MARKETをレポート!
2015.04.21
4月18日、19日にBRITISH MADE青山本店とショールームで初開催されたブリティッシュマーケットの様子をお届け!
2015年4月18日、19日の2日間、BRITISH MADE青山本店と渡辺産業ショールームで初開催されたBRITISH MARKET(ブリティッシュマーケット)の様子をお届けします。

ユニオンジャックのフラッグがお出迎え
入ってすぐ左手が英国のハーブ・アロマの老舗ヴォルドウィンジャパンのアロマコーナー。アロマオイルに加えシアバターも販売されていました。 その奥には大型フロントバスケットのDELI BIKEやJohn Boultbee限定モデルのGuv’norなど英国生まれの自転車「パシュレー」や「ラレー」の展示が。前後ドラムブレーキだとブレーキ周りがスッキリしてスリムな印象でカッコイイ。
こちらは、英国王室・キャサリンSTYLEウォッチャーのにしぐち瑞穂さんによるロイヤルファミリーグッズの販売ブース。お面?から紙皿、クッキーカッター、トートバッグまで様々なグッズが並んでいて、皆さん興味深々。 こちらは先日STORIESでも登場していただいたSwan & Lion。日本独自の味を英国の伝統に取り込む工夫を常に探求しているイギリス人オーナー・イアンによる、Swan & Lionでは、香料や添加物、防腐剤を一切使用せず野菜やフルーツ本来の風味を活かしたチャツネやレリッシュ、ピクルスを販売。両日完売!
その向かいは、創業100年を超える紅茶メーカー「リントンズ」。
店舗は持たず宅配専門での販売なので、本国でもあまり知られていないそうで、日本においても、ネット販売専門なのであまりお目にかかる機会のないレアな紅茶です。
今回のマーケットの共同主催でもある「イギリスの暮らし」をテーマにしたライフスタイル誌RSVPによるコーナーでは、EmmaBridgewater、WALKERS、コパーポッドなど人気英国アイテムがズラッと並んでいました。
養蜂家W.S.ロブソン氏によって、創設された養蜂園のはちみつ「チェーンブリッジハニー」英国王室にも献上された由緒正しきもの。
スキンケアに使えるハニーバームは厳選された天然のはちみつとミツロウで出来ているので、全身に使えるそう。
保湿だけでなく、口内炎や、花粉症の時に鼻に塗ったり…なんて使い方もできるとか。家庭の常備薬的なアイテムといったところでしょうか。
屋外のケータリングカーでは湯河原にて英国菓子教室も開催されている、BRITISH CAKE HOUSEによるフルーツケーキや焼き菓子が販売されていて、こちらも両日とも午後の早い時間には完売の人気でした!
最後はこの日行われた2つのワークショップのご紹介。
まずは両日2回開催されたヴォルドウィンジャパンのアロマワークショップ。9種類の香りの中から自分が気持ちが良いと感じる精油を選んで作る、ロールオンタイプのアロマオイル。
そしてもう一つ開催されたワークショップが、オーダーメイドのニットタイを制作しているアムスベリー加恵さんによる「ビンテージボタンでブレスレット作り」。2日間ともに11名参加と定員を超えて参加いただきました。初めは難しいかなという印象もありましたが、参加された皆さんこだわりながら制作されていました。こちらは後日アムスベリー加恵さんご本人にレポートしていただきます!
この日は春らしく暖かい天候にも恵まれ予想以上に多くの人にご来場いただきました。
ご来場いただいた皆さま、ご協力いただいた皆さまどうもありがとうございました!
次回は2015年秋頃に開催を計画中です(仮)。お楽しみに。
2015.4.22
Text&Photo by BM Staff